低糖質のごはん(お米)で糖質制限ダイエット
低糖質のごはん(お米)が気になっていますか?
ダイエットや血糖コントロールには糖質制限は欠かせませんよね。
でも糖質制限はずっと続けないといけないので、食事制限が大変です。
特に困るのがお米のごはんではないでしょうか。
お米の代わりを探していたのですが、やっとおいしい低糖質のごはんが見つかりました。
お米のごはんが食べられたら、食生活の豊かさは全然違ってきます。
そこで考えられたのが、ダイエット米や低糖質米です。
でも今までのダイエット米は全然おいしくない(><)
こんにゃくやカリフラワー、おからや大麦が原料の代替米は、とてもご飯と呼べるものではありませんでした。
低糖質だというお米もありますが、普通のお米よりちょっとカロリーが低いという程度です。
低糖質だといっても、糖質制限中に安心して食べられるものではありませんでした。
私が探していたのは、お米のごはんを食べたという満足感があって、なおかつ糖質を大幅にカットしたお米。
なかなかそんなものはなかったのですが、やっと見つけました。
それが米粉を原料にしながらも糖質を78%もカットした低糖質米の「トライス」でした。
低糖質ご飯「トライス(TRICE)」とは
「トライス(TRICE」は、普通のお米と比べて糖質を約78%もカットしたダイエット米です。
味は普通のお米とまったく同じ・・・とまでは言いませんが、原料にお米を使っているのでちゃんとご飯の味がします。
焚き方は普通のお米と同じように、普通に炊飯器で炊くだけ。
おいしい白米とまったく同じ味ではないにしても、別物という事もありません。
これで食生活が糖質制限をする前の状態にかなり近づきましたね。
食事制限しているという感覚はなくなって、ダイエット中でも食事が楽しくなりました。
低糖質ご飯「トライス(TRICE)」を試すには
まずはトライスの味を試してみたいという方には、3パック1,500円(税別)のお試しパックがおすすめです。
普通の白米にどれくらい近い味なのか、試してみて欲しいですね。
お試しパックには3食分の低糖質米だけでなく、味付けご飯になる具入りの汁も3種類付いています。
ドライカレー、とり釜飯、海鮮用炊き込みごはんの3種類ですが、私のおすすめは海鮮炊き込みごはんですね。
低糖質ご飯「トライス(TRICE])」味と料理
白米をそのままで食べてもいいのですが、やっぱりおいしい新米のごはんと比べると味は少し劣ります。
それでもこんにゃくやカリフラワーの代替ごはんと比べたら、全然普通にご飯として食べられますけどね。
カレーピラフとか、炊き込みご飯とか、パエリアとか、味付きのごはんとして食べるのが私のおすすめです。
お試しセットに付いている味付きご飯の素でもいいけど、自分で味付けして具を入れたら楽しくておいしいですよ。
作り方は普通にお米で作るのと同じで大丈夫です。
低糖質ごはん【トライス】の調理例やレビュー
インスタにも「トライス」を使った料理や、食レポがありましたのでいくつかピックアップしました。
おにぎりにも普通にできますよね。
冷めても普通におにぎりの状態のままでいてくれます。
ドライカレーはうちでも最初にやってみました。
ワンプレートで美味しそうな盛り付けをされていますね。
これを見て私もやってみました!T・K・G
糖質制限中に卵かけご飯を一気に食べられるなんて嬉しいです。
食感をレビューされています。モチモチ食感は同感ですね。
娘さんのダイエット応援食としても利用されてます。
インスタで他の人の投稿みてたら、私も映えるごはん料理を作ってみたくなりました。
低糖質ご飯「トライス(TRICE)」で無理なく糖質制限
食卓にお米のごはんがあると、本来の食生活に戻れて、食事の満足感が全然違いますね。
糖質制限ダイエットが失敗する原因は、やっぱりお米のごはんが我慢できないというのが多いです。
無理な我慢は長続きしませんからね^^;
糖質制限していても無性にお米のごはんが食べたくなる日はあるので、トライスは常備しておくといいですよ。